知らなかった推し、知られなかった推しに出会うマンガ読書会
あなたの推しマンガを持ち寄って、みんなで少しずつ読み合う読書会です。
10分間マンガを読み、3分間で感じたことをメモ。
まだ知らなかった作品、知られなかった魅力に出会えるチャンス!
マンガ好きさん大歓迎。新しい推しに出会いに来てください!
📙私の推しマンガ交換読書会とは
あなたの推しマンガを持ち寄って、みんなで10分ずつ読書&3分感想メモ!
輪読形式でいろんなマンガの世界を少しずつ体験しながら、推しポイントを共有する楽しい会です。
マンガ好きさん、語りたい人、ゆるく新しい作品に出会いたい人、大歓迎!
🔵 持ち物:あなたの推したいマンガ1冊
🔵 形式:10分読書+3分メモのサイクル
🔵 参加人数:6名程度
🔵 時間:全体約2時間
あなたの「好き!」が誰かの心に刺さるかも。
📙私の推しマンガ交換読書会の特長
- 推しマンガを持ち寄ってシェア
自分の推しマンガを他の人に紹介できるチャンス。新たなマンガとの出会いが広がります。 - 輪読形式でみんなで体験
10分間マンガを読んで、3分間で感想をメモ。短時間でマンガの魅力を深く感じることができます。 - 多様なジャンルを楽しめる
参加者が持ち寄るマンガは様々。ジャンルやテーマが異なるため、いろんな世界に触れられます。
(成人向けのエロ・暴力を含むマンガは対象外としています。詳しくは注意事項に記載。) - 感想をシェアして共感を深める
読んだ後は、みんなで感想をシェア。自分の感じたことを語り合うことで、新たな視点や共感を得られます。 - 少人数でアットホームな雰囲気
参加者は6人程度なので、ゆったりとした雰囲気で気軽に話せます。初参加でも安心! - 時間を区切って集中読書
1回10分の読書タイムで、集中してマンガの世界に浸れる。スムーズに進行できるので、飽きずに楽しめます。 - 新しい推しを発見できる
自分では手に取らなかったマンガと出会うことができ、推しマンガが増えるかも!
📙私の推しマンガ交換読書会はこんな人にオススメ
🔵 マンガ好きな仲間と、長く繋がりたい人
→ 同じマンガを愛する人たちと、読書会を通じて長期的に繋がり続けることができる場です。新しい友達だけでなく、コミュニティとしての深い絆を育んでいけます。
🔵 繰り返し参加して、仲間と共に成長したい人
→ 毎回異なるマンガを読み、感想を共有し合うことで、新しい視点や価値観を学びながら深い関係を築いていけるイベントです。
🔵 マンガを通じて自然に友達を作りたい人
→ 初対面でも、共通の趣味を持っていることで自然に仲良くなりやすく、イベントが進むたびに関係性が深まります。
🔵 マンガを共に楽しみながら、新たな刺激を受けたい人
→ 毎回違う作品を通して、新たな知識や感覚を得ながら、長期間にわたって楽しめる交流の場です。
🔵 繋がりを深めながら新しいイベントに挑戦したい人
→ 定期的に開催される読書会を通じて、他の読書会や交流イベントにも参加したくなる、新しい活動に挑戦したい人に最適です。マンガを通じて広がる新たなコミュニティで、他のイベントも楽しめます。
🔵 新しい趣味の仲間を作りたい人
→ 新しい趣味を一緒に楽しむ仲間を作りたい人に、マンガ読書会は絶好のスタート地点です。活動の幅を広げるコミュニティに参加し、仲間と一緒に様々なイベントを楽しみましょう。
🔵 学びと楽しみのバランスを大事にしたい人
→ 楽しいマンガ読書会の後、他の勉強会やクリエイティブなイベントにも興味が湧き、成長できる環境を探している人。学びと遊びを両立できる場として、次のステップに繋がります。
要するに、「ちょっと何か始めたい」「新しい価値観や視点と出会いたい人」みたいな人にすごく合うんです!
📙私の推しマンガ交換読書会の流れ
①オープニング(20分)
・主催者あいさつ
・参加者自己紹介
・会の趣旨とルール説明
- 「推しマンガをみんなで輪読(回し読み)して、感想をその場でシェアします!」
- 「読むときはページを丁寧に」
- 「順番に回すので、読み終わったら隣へ」
- 感想シートを配布&各自記入
②輪読スタート(約75分)
▶️ 【サイクルを5回】繰り返します (1サイクル=13分=10分読書+3分感想メモ)
【1サイクル目】10分読む ➔ 3分メモ
【2サイクル目】10分読む ➔ 3分メモ
【3サイクル目】10分読む ➔ 3分メモ
【4サイクル目】10分読む ➔ 3分メモ
【5サイクル目】10分読む ➔ 3分メモ
③感想シェアタイム(15分)
・感想シートをもとにフリートーク
- 「特に印象に残ったマンガは?」
- 「このシーンが好きだった!」
- 「続き読みたくなった作品は?」
④クロージング(10分)
・次回開催のお知らせ
・記念写真
・解散
📙注意事項
- 推しマンガをご持参ください
参加者各自が「推し」と思うマンガを1冊以上ご持参ください。ジャンルやテーマは自由ですが、成人向け(R-18)コンテンツは対象外とさせていただきます。 - 遅刻・早退はできるだけ控えてください
少人数制で進行するため、開始時間に間に合うようにご参加ください。どうしても遅れる場合は事前にご連絡を。 - 他人の推しを尊重しましょう
たとえ自分には刺さらなかった場合でも、「私はこう感じた」という形で伝え、否定ではなく個人の感想として表現してください。
共感できなくても、リスペクトを忘れずに。 - 過度な営業・勧誘・宗教活動は禁止です
本読書会は、安心して参加できる場を大切にしています。
自然な流れでのイベント紹介やお誘いはOKですが、強引な勧誘や営業活動、宗教・政治団体への勧誘はご遠慮ください。
相手の意思を尊重し、無理に誘うことのないようご配慮をお願いします。
常に新しい記事を公開中です